2024年07月29日
7月29日月曜日
おはようございます
今日の練習
4時半〜6時半 サブ
※小学生組はお休みです※
天気:晴れ
気温:[最高]32℃ [最低]27℃
2日間に渡り激走したクラブ員の皆さん、暑い中でのサポートや指導をいただいたコーチや保護者の皆さん、本当にお疲れ様でした
ベスト記録を出せた選手、
入賞した選手、
悔しい棄権となった選手、
練習の成果を発揮できなかった選手…
様々だったとは思いますが、この経験をバネにまた次の大会で結果が出せるよう気持ちを新たに頑張っていきましょう
中学生の皆さんは暑さ対策を取りながら、今日も1日全力疾走でレッツゴー
matsuでした。
2024年07月29日
今週の練習日程
〜今週の練習〜
29日(月):午後4時半~6時半 サブ
※小学生は休み
30日(火):休み
31日(水):午後4時半~6時半 サブ
︎中学生走り幅跳び・三段跳び
1日(木):午後4時半~6時半 サブ
2日(金):午後4時半~6時半 サブ
3日(土):午前9時~11時 サブ
*南西寄りの風が吹いた日に200m記録測定を予定。
2024年05月11日
5月11日土曜日
おはようございます
今日の練習
4時半〜6時半 サブ
天気:曇り時々晴れ
気温:[最高]27℃ [最低]22℃
※練習時間が夕方となります。
今日も1日全力疾走でレッツゴー
matsuでした。
2017年04月28日
部結成
一夜明ければ本日は非常によい天気~
そんな本日美東中では年度スタートとなる
部結成式がとりおこなわれました
今年も優勝旗が増えてくれるといいですね
2017年04月27日
まだ練習可能デス

生憎のお天気
まぁ練習場所がメインなんで室内練習場もあるし
安 心
な~んで~す~が
頑張って精進してくださいマセ
(´・ω・`)
・
・
・
甘かったね
アップを終えた頃から降り出した雨

しかも冷たい北風が吹きながれ
非常に寒~い
今夜はすぐ風呂入って
風邪ひかんよう注意するですよ~
2016年10月14日
いざ石垣へ

朝っぱらの那覇空港
一般生徒は学校の本日
美東中陸上選手団は県大会に出場のため
石垣島へと移動でございます
平日だし空いてるかと思いましたが
発着ロビー前の道路
荷物を下ろす車でいっぱいでした~
(;´Д`)
本日は雨落ちる一日となりそうな本島ですが
石垣はどーなんでしょう?
今日、明日
お天気に恵まれるよー願掛けあるのみデス
ナム(´・ω・`)ナム
2016年10月13日
週末ですね

週末が近づいて参りました
明日からいよいよ八重山遠征ですね
ちょい強い北風がながれるここんトコ飛行機ゆれないか心配
さて明日は
午前11時 那覇空港団体受付カウンター前に集合し
12時40分発着でございます
遅刻しないよう注意してね
(´・ω・`)
中頭地区代表として
県大会でも大暴れ期待してますよ
2016年10月10日
FMコザ出演~
玉城コーチから貴重な情報頂きました

本日FMコザ(76.1MHZ)
19:00~20:00
美東中三年男女リレーメンバーが出演するそうデス
応援メールヨロシクお願いしまーす
(=゚ω゚)ノ
Live Broadcast
見れない場合はコチラから~
http://www.ustream.tv/channel/7914681
曲紹介のトコは無音になりまーす
メール気づいてなくて
情報アップに時間がかかっちゃいました
すみませ~ん
(´;ω;`)

ラジオ出演出番待ちの様子
ドッキドキ~

Streaming Software
2016年10月09日
合宿二日目~

朝のお散歩はすこし肌寒かったそーです
合宿二日目
昨晩遅くまでガサゴソしてたそうで眠そうな生徒もチラホラ
しかし一時降水確率60%ついてた天気予報

みごと外れてくれました!!!
(≧▽≦)
これは「那覇大綱引き祭り」のほうでの渋滞もすごいのでは?
(;´Д`)
と覚悟して南下していきましたが・・・

当方右折待ちでの撮影
思ったほど
混んでなかったっす
拍子抜け~
その頃南海の孤島では乗船まちの美東選手団

そんでもって泊港に帰港デス

昨日と違い本日は超がつくほどの満員だったそうで
皆疲れ顔が目立ってましたね
明日はおやすみとなりまーす
来週末は石垣での県大会ですね
ラストスパート
ファイトです!!!
2016年10月08日
渡嘉敷島 上陸

こんばんデース
渡嘉敷島から情報入りましたんでご報告
以下外部コーチ玉城さんですヨン
渡嘉敷島に到着後
ビーチにてトレーニングをしました!
トレーニング後は宿舎へ

そして午後7時40分今現在
夕食が始まりました!
互いに役割を考えて楽しくやってま~す


今日ってある程度風あったけど船はゆれなかったのかな?
あと心配なのはやっぱ天気
できれば合宿中の明日までもってくれるとイーですね~
(=゚ω゚)ノ
2016年10月08日
Let's 合宿
( 送迎 )
とまりん

ときおり強くながれる
南東寄りの湿気感まじる風
これが陽射しをある程度緩和してくれております
明日までなんとかお天気もって欲しいっすね
渡嘉敷島へのアクセスにはこの船
フェリーとかしき

この船にて練習道具を満載した学校車ともども
いざ渡嘉敷へ!!!
でございます

やっぱ那覇の道は混むんで疲れま~す
明日は「大綱引き」の影響もでると思うのでもっと混雑するのかな?
(´・ω・`)
2016年10月07日
那覇は祭りだ~
渡嘉敷島で強化合宿をおこなうむね記事アップしましたが
明日から
那覇大綱引き祭りも始まるって
忘れてましたヨー!!!
明日は交通規制国際通りくらいなので大丈夫と思いますが
問題は日曜日
とまりん近辺58号線で
「大綱引き」あんだよね?
(◎_◎;)

泊港への現地送迎って大丈夫??
ってなわけで交通規制など調べてみました
(=゚ω゚)ノ
日曜日の交通規制
11:30~14:00
国際通り(安里三叉路~県庁前交差点)
14:30~19:00
国道58号(松山交差点~泉崎交差点)
午後2時30分以降、松山から向こう側では大綱引きのため58号線通行止め
ですが「とまりん」への出入りは可のようです
(;´Д`)ホッ
しかし日曜は空いてる駐車場探すの大変かもしれませーん
こういうイベント時は警察も頻繁にまわってますんで
路駐は避けたほうがベスト
なるべく時間にゆとりもって
移動したほうが無難かもデース
2016年10月07日
秋休み突入!

短い秋休みがスタートした沖縄のそら
初日はまずまずのイー天気
南東から吹きつける風がこれまた心地よーい
そんななか本日は市営陸上競技場にて練習をおこなう
美東中陸上選手団でございます
15:00~17:00

練習に最適な空気感~
そんでもって明日からは渡嘉敷島にて
陸上・駅伝出場選手
強化合宿
が予定されとりますな
(*´ω`)

お写真は先日おこなわれました
「強化合宿」および「県大会」についての保護者説明会
明日8日(土)は那覇とまりんに12時集合
そんでもって
9日(日)17時同港にてミーティング後現地解散の予定
今年度はホント忙しい・・・
じゃなかった充実してますね
あとはこの週末と
来週の県大会時にお天気恵まれるよう
祈るばかりっす
テルテル(´・ω・`)ボーーズ
必要?
2016年10月02日
嵐の前の日曜日

嵐の前の静けさなのか
本日、日曜日は
雨おちるコトなく比較的天候に恵まれた休日となり
陸上陣は午前中県総サブ
長距離駅伝チームは海中道路での練習とあいまりました
さて心配なのは台風18号
今年初の上陸となりそうですな

非常に強い台風18号
現在935hPaで瞬間最大風速70m/s
このままの進路でいくと沖縄直撃ですが
本格的な暴風域は午後以降になりそうじゃね?
もしかすると午前中は強風域という判断のもと
学校あるかもしれないので
注意するですよ
(´・ω・`)
2016年10月01日
第43回中頭地区陸
第43回
中頭地区陸上大会Aブロック
各学校の代表が熱戦をくりひろげ
またその背を押すがごとく応援合戦が響き渡った
県総合陸上競技場でございます

連覇を達成していた美東
全力を尽くした結果
男子 84.75点 2位
女子 111.5点 1位
総合得点196.25点
にて
総合優勝
もぎとりましたー!!!!
(≧▽≦)


優勝旗は「総合の部」のものと「女子の部」の計2本
男子がおしかった~
1位の北中城中との差1.25点という僅差
あとちょっとで優勝旗3本制覇だったんだけど・・・難しいやね
さぁ次なる決戦の場は県大会
大所帯での進撃デス
美東中陸上選手団
ファイトです!!!
今回撮影枚数、なんと1000枚超え
(◎_◎;)
広報誌「ちゅらあがり」掲載予定っす、お楽しみに!
2016年09月19日
台風 影響なしの三連休
台風16号の影響でこの連休は崩れるものと覚悟きめてましたが
ときおりパラつく程度で
練習にはまったく影響でない三連休でございました
お か げ で
なんとか練習風景 撮影してきましたよ
市営陸上競技場
&
護佐丸陸上競技場
潜入カメラマンけんたです
(´・ω・`)
当初もうちょっと経ってからアップする予定だったんですが
ライン方面などなどから
「 写真ほしーんですけど 」
などの脅迫(催促)に根負けして頑張ってアップしました
モッテケ(´;ω;`)ドロボー
閲覧にはパスワードが必要よん
わからない子は明日先生に確認してくださいマセ
練習風景その1
練習風景その2
練習風景その3
サイト新しくなってますが公開期限は本日から30日だけよ
その間に欲しいお写真はダウンロードしちゃってくださーい
ほんとはこのデータで激励DVD作成しようと
計画してたんですけど
今年度は
あまりにも時間がないので
公開しちゃいました

闘志あふれるその一瞬を切りとりました
皆のやる気と士気に
つながっていけばカメラマン冥利につきるってもんデスヨ
(´・ω・`)
美東中陸上選手団
こころをひとつに
闘志を燃やせ!!
ファイトです!!!
オフィシャル公認動画での貼りつけ~
あすの練習は
美東公園にて練習おこなうそーよん
あの中頭地区陸まであと4日
みたび優勝旗を我が手に!!
完全燃焼めざすのだ!!!
あとは
晴れてくれるとイイネ
2016年09月17日
嵐の前の晴天?

与那国島で10:07瞬間風速66.8m/sを叩きだした台風16号
その進路にヤキモキしてる今週です
本日も影響でるはずと予想してたんですが
な ん と
まぶしいほどの陽射しのなかでの練習となりました
この光量はチャンスとばかりに
ちょこっと撮影して参りました
今年度の美東中チームTシャツをまとった
美東中陸上選手団
ホントは日曜日である明日撮影予定だったんだけど
明日も晴れるかわかんないってコトで
終了間際の競技場に潜入したしだいでございます
(´・ω・`)
地区陸まで残り一週間を切りましたな
各自調整はバッチリでしょうか?
ケガ本当に注意しつつわずかな時間を頑張ってな
明日の練習は今日と同じく
市営陸上競技場
09:00~12:00
明日はフルで撮影入るので
本日同様今年度のチームTシャツ着用ヨロシク
( じゃないと他校の生徒と区別つか~んのよ )
明日午前中と大会当日は
お天気に恵まれますよーに!!!
\(~o~)/
2016年09月14日
9月14日の記事

涼しさ感じる東寄りの風ながれます
本日14日の練習は
県総メインスタジアムにておこなわれるそーな

そんでもって夕刻の県総
暑さはありませんがぬる~い夜風
そらにはぽっかりお月さん

美東中陸上選手団の掛け声が響きわたります

台風16号がせまりくる今週ですが
地区陸までわずかデス
( `ー´)ノ
明日はサブグランドでの練習のようですね
ケガしないよう気をつけつつ
ファイトです!!!
2016年09月13日
超湿気た風~

15号は影響なさそう・・・
というより今現在すでに消滅しちゃったみたい
しかし16号はいつもの定例コースで沖縄に寄ってきそうですよ
昨日はあんなに気持ちよかった風が
本日はむっしむし
(´;ω;`)
これは14号から吹きこむ風なんでしょうね
その14号昨日よりも勢力拡大してます
昨日920hPa

本日900hPa
(◎_◎;)
1号以来今季2つ目となる
瞬間最大風力85mの超巨大
猛烈な台風
沖縄には来ないでしょうけど
前回の1号も台湾直撃じゃなかった?
むこうは当たり年なんでしょうか
そんで気になるのは予報円がこちらへ迫りつつある16号
影響がでるのは今週末と予想されてます
来週の出来事だったら大会ヤバかったかもしれん